結婚指輪購入口コミ「ごくシンプルだけどデザイン性があり他に付けた人を見たことがない」
1. 性別
女性
2. 購入時の年齢
30代
3. 現在、結婚何年目ですか?
結婚8年目
4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)
女性9万円代、男性11万円代
5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)
ブランドへのこだわりがなかったため、ブランドへ下ろす前の卸問屋のショップに行きました。ブランドの名前が付く前のため、値段も少し手頃だったこともポイント。いくつか扱っているものをピックアップして見せてもらいましたが、気に入ったものがなく。たくさん見せてもらった中で、ごくシンプルだけどデザイン性があり、他に付けた人を見たことがないデザインだったこと。指にはめた瞬間、手に馴染みしっくりきたこと、夫婦2人とも気に入ったことが決めたポイントです。
6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?
「デザイン的に指にしっくりきた」ので、悪かった点はないです。ごつい物でもないので違和感なく付けていられるし、結婚して8年目のいまでも似た指輪ん見たことはあっても同じ指輪をしている人を見たことがないので、唯一!って感じがしてお気に入り。
7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?
10種類くらい写真を見てピックアップしてからショップに行きました。ほぼ全て見せてもらい、他にも、似たデザインを店員さんに紹介してもらい、結果、20弱は見せてもらった中で、最終的に2種類まで絞りました。プラチナカラーの少しウェーブデザインのもの。キレイだったけど、結構付けている人がいるので、結果選ばなくて良かったな。
8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?
結婚した当初は指輪を見るたびに、「自分は結婚したんだ!」と嬉しいのとなんかまだ実感がわかないふわふわした気持ちでニヤニヤしていました。キラキラ光る小さな指輪が嬉しく幸せだった。何個も見て納得のいく指輪に出会えたこと、他で見かけない唯一無二の自分達だけの指輪のようで、やはり特別。付けている年月を重ねて少し傷も増えてきたけど、それもまた私たち夫婦が月日を重ねてきた証拠。妊娠、出産の時以外はずーっと左手薬指に。
9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします
どんな指輪があって自分はどんなデザインが好きか。周りの人たちがどんな指輪をつけているか観察したり、写真を見てイメージしておくのは良いと思う。人と被りたくなければ、オリジナルデザインを作ってくれるお店に行くのも良いかもしれない。けど、購入する際に実感したのは実際に指にはめてみること!こんなのが良いなって見ていたデザインは指にはめてみるとゴツく感じたり、見た目だけでなくはめていて違和感を感じたりしてしっくりこなかった。店員さんが紹介してくれた中に初めてしっくりくるものがあった。これはやはり出会い!ネットでも買える便利な時代だけど、ぜひ指にはめて見てほしい!