手作り指輪の素材 Archives | 意外と知らない 手作り指輪の素材

HOME » 手作り指輪の素材

手作り指輪の素材

結婚指輪購入口コミ「地元の工房でオーダーメイド」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

30代

3. 現在、結婚何年目ですか?

2

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

各14万円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

ブランドものというよりは、自分達だけの指輪がいいと考え、オーダーメイドの指輪の制作を行なっている地元の工房に依頼して制作していただきました。
依頼する前は、オーダーメイドということで費用はとても高いかもしれないと思っていたのですが、お見積もりをしていただくと、びっくりするほど高いということもなかったため、そのままお願いすることにしました。
デザインについては、私がこうしたいと思ったデザインをほぼそのまま指輪にしていただけました。
結婚指輪購入口コミ「地元の工房でオーダーメイド」 ≫ Click

結婚指輪購入口コミ「鎌倉の工房で手作りした指輪」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

30代

3. 現在、結婚何年目ですか?

1

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

2人それぞれ5万円ほどです

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

結婚指輪は絶対2人で作りに行きたいね、と決めていました。鎌倉を散歩していた時に偶然大きな工房を見つけたんです。その時からいくらかかっても絶対ここで作りたい!と思いそれから1年後に予約して指輪を作りに行きました。自分たちで作るにしてもデザインも豊富で不器用な人たちでもサポートを受けながら作れることが楽しい経験になりました。予算もお手頃なものからダイヤ加工やねじりの工程を加えていけるものなど料金形態も様々でした。
結婚指輪購入口コミ「鎌倉の工房で手作りした指輪」 ≫ Click

結婚指輪購入口コミ「錆びない・金属アレルギーでも大丈夫なブランドで購入」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

1

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

1人2000円くらい

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

妊娠がわかっての結婚だったので、とにかくお金もなく、安く安く…と考えていました。買わない選択肢もあったのですが、形としてやはり記念に欲しいとの事で、ティックトックに出てきた錆びない・金属アレルギーでも大丈夫なブランドから探すことにしました。デザインとしては元々シンプルなものが2人とも好みなので、ただのリングを選びました。シルバーでシンプル、2人で5000円という理想通りにいきました。元々予算は1万円まで、と考えていたので満足です。
結婚指輪購入口コミ「錆びない・金属アレルギーでも大丈夫なブランドで購入」 ≫ Click

結婚指輪購入口コミ「シンプルなスタージュエリーの指輪」

1. 性別

男性

2. 購入時の年齢

40代

3. 現在、結婚何年目ですか?

7

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

各10万円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

新宿のスタージュエリーで購入しました。各10万円だったと思います。シルバーで特段のワンポイントもなく、シンプルが一番だと思います。妻も凝ったデザインを好む感じではありませんでした。
銀座ダイヤモンドシライシや、ヨンドシー、アイプリモなども、妻と二人で見に行きましたが、スタージュエリーの結婚指輪が、最もシンプルだと感じました。
予算も、各10万円程度を見込んでいたこともあり、予算の範囲内だと思っています。
結婚指輪購入口コミ「シンプルなスタージュエリーの指輪」 ≫ Click

結婚指輪購入口コミ「シンプルで長く使える」

1. 性別

男性

2. 購入時の年齢

30代

3. 現在、結婚何年目ですか?

結婚1年目

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

2万円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

価格帯はおおよそ5万までで検討していました。ブランドやデザインにこだわりすぎず、シンプルで長く使えるものを選びました。決めたポイントはシンプルで飽きがこないデザインを重視しました。毎日つけるものなので、着け心地の良さも重要でした。素材や耐久性も考慮しました。自分たちにとって特別な意味がある刻印や、少しのデザインアクセントを加えました。好みのブランドなどはとくにないので2人で気に入ったものを探しました。
結婚指輪購入口コミ「シンプルで長く使える」 ≫ Click

結婚指輪購入口コミ「宝石は無くシンプルだが凝った部分のあるデザイン」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

6

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

11万円(2人同じものを購入)

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

まず、夫と付き合い始めた頃に初めてプレゼントしてくれたアクセサリーのブランドで、2人にとって思い出のあるブランドであることが大きかったです。
お互いが理想とする「宝石は無くシンプルで、でも凝った部分のあるデザイン」のものがあり、候補となりました。
店舗に見に行った際にも、試着や経年変化についてなど、丁寧に相談に乗っていただけ安心感があったため、思い出のあるブランドでいつも初心を思い出せるようにと購入しました。
結婚指輪購入口コミ「宝石は無くシンプルだが凝った部分のあるデザイン」 ≫ Click

結婚指輪購入口コミ「ファッションリングと合わせても違和感がないティファニーの指輪」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

30代

3. 現在、結婚何年目ですか?

結婚9年目

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

夫12万妻11万

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

予算面はだいたい2人で20万ほどを考えておりました。ブランドは当時私の周りでティファニーのアクセサリーが流行っていたことと、居住が田舎なので実際に仕事が休みの日に実物を見に行けるということでティファニーに即決でした。デザイン面は、夫婦互いにシンプルなものが好きなので、宝石がついていないツルッとした質感のものを選びました。また、シルバーよりゴールドの方がいかいも結婚指輪ぽくなく、ファッションリングと合わせても違和感なく付けられると思い、ゴールドを選べるものにしました。
結婚指輪購入口コミ「ファッションリングと合わせても違和感がないティファニーの指輪」 ≫ Click

結婚指輪購入口コミ「NIWAKAの指輪は派手すぎないが華やか」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

7

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

約30万

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

ブランドは、京都にある俄NIWAKAです。有名ブランドなど色々見に行きましたが、あまり気に入るものが見つからず。俄は指輪それぞれに名前があり、その由来や、シンプルだけどこだわりのあるデザインが、夫婦ともに気に入りました。大手ブランドには無いようなデザインが多い印象。店員さんも皆すごく親切で、購入を推すというよりも、親身に選んだり相談に乗って下さりました。私の周りにもNIWAKAで購入した人がちらほら居ますし、おすすめしています。
結婚指輪購入口コミ「NIWAKAの指輪は派手すぎないが華やか」 ≫ Click

結婚指輪購入口コミ「妻の強い希望でティファニーを選択」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

30代

3. 現在、結婚何年目ですか?

3

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

主人:約12万円 妻:約16万円(2022年当時)

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

「ティファニー一択!それ以外認めん!!」
妻(私)は成人式や記念日など自分(達)に関わるイベントの時は、誰よりもこだわりが強い。結婚指輪も然り。妻はティファニーのアクセサリーに以前から関心があったが、高価であるため、今まで買うことができなかった。それゆえにティファニーへの憧れが人一倍強かった。
妻の熱烈プレゼンに主人は(ほぼ)負けて、ティファニーへ入店。
結婚指輪の種類は当時2~3種類で、一番シンプルで流行に左右されないデザイン妻の結婚指輪に小さいダイヤモンドが3つあしらわれた)を選択。
色はシルバー、ピンクゴールド、ゴールドの3種類あり、妻は定番(?)のシルバーを選ぼうかと思ったが、主人は真っ先に「ゴールドで!」と珍しいカラーを選択。
後日理由を訊くと、「ゴールドが一番輝いていたから、選んだ」とのこと(笑)
結婚指輪購入口コミ「妻の強い希望でティファニーを選択」 ≫ Click

結婚指輪購入口コミ「hitotsuchiでフルオーダーした唯一無二の指輪」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

1

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

それぞれ約20万円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

普段から個性的なものが好きで、指輪は一生身につけるものだったので誰とも被らないデザインを探していました。有名ブランドも見て回りましたが、誰かが持っているようなデザインばかりだったので、指輪工房さんでフルオーダーすることに決めました。選択肢の数や予算を考慮し、さらにメンテナンスフリーで一生ケアをしてくれる工房を探しました。東京近辺で条件が合う工房さんを探していたところ、hitotsuchiさんに出会ったのでお願いしました。
結婚指輪購入口コミ「hitotsuchiでフルオーダーした唯一無二の指輪」 ≫ Click