手作り指輪の素材 Archives | ページ 3 / 7 | 意外と知らない 手作り指輪の素材

HOME » 手作り指輪の素材

手作り指輪の素材

結婚指輪購入口コミ「シンプルなデザインにすることでどんな服装や場面にも合うものに」

1. 性別

男性

2. 購入時の年齢

30代

3. 現在、結婚何年目ですか?

結婚2年目

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

婚約指輪:400,000円 結婚指輪:116,600円(妻)、結婚指輪:141,900円(夫)

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

妻が「結婚指輪を購入するならこのブランドがいい」というブランドが2つありました。

2つとも自分達が住んでいる地域には取り扱ってないブランドだったため、結婚指輪購入も兼ねて新婚旅行を計画しました。

2つのショップから商品を比較して、デザイン面、予算面から決めました。

決めたポイントとしては、婚約指輪との重ね付けを考えていたため、一緒に装着してみて変にならないかを確認しながら検討していきました。

結婚指輪は、ずっと付けておくものという考えがあったため、シンプルなデザインにすることでどんな服装や場面にも合うものにしました。

結婚指輪購入口コミ「シンプルなデザインにすることでどんな服装や場面にも合うものに」 ≫ Click

結婚指輪購入口コミ「永久保証、全国にあるので店舗に行きやすい」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

結婚1年目

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

夫71500円 妻66000円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

シンプルで細めのストレートラインの指輪ではめたときに手に馴染み違和感が少なかった。

男性の指輪も女性の指輪もデザインの違いが宝石の有無くらいのデザインの違いだったので、二人でつけるとペア感が出るところ。

指輪表面のカッティングが変わっているので、宝石が無くても光の反射で十分キレイな指輪全体が輝いてくれるところ。

指輪に永久保証がついていて、全国に店舗があるので引っ越しでもクリーニングや傷直しなどで店舗に行きやすいところ。

価格が安かったところ。

結婚指輪購入口コミ「永久保証、全国にあるので店舗に行きやすい」 ≫ Click

結婚指輪購入口コミ「筆記用具を作っている会社の”パイロットブライダ”に」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

1

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

妻123,200円  旦那107,800円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

予算に関しては、10〜50万円を希望していました。

あまり、値幅は狭めず高価格すぎないのを探していました。

クーポンが使用できたので実際の値段は、刻印や石を入れても25万円以内で収まりました。

ブランドはパイロットブライダルにしました。

筆記用具を作っている会社がリングを作るということが珍しいと思ったからです。

デザインに関しては、他のブランドで見ることがないと思いました。

パイロットは筆記用具のブランドで有名ですが、指輪を作っていることが知らない人も多いです。

ここの指輪だと人と被ることがないと思いました。

結婚指輪購入口コミ「筆記用具を作っている会社の”パイロットブライダ”に」 ≫ Click

結婚指輪購入口コミ「婚約指輪と重ね付けした時のバランスで最終的にカルティエに」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

30代

3. 現在、結婚何年目ですか?

結婚6年目

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

夫15~20万 私 30~35万

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

夫はごくシンプルなデザイン、絶対にシンプルだと飽きると思って私はエタニティを希望していました。

予算、ブランド含め、私に一任してもらっていたので、カタログやショップを片っ端から見て周りました。

婚約指輪はティファニーだったので、揃えようかとも思いましたが、重ね付けした時のバランス、自分の手の大きさに合わなかったので、最終的にカルティエにしました。

私が決めてから、夫はカルティエの中から選ぶ、という感じでした。
結婚指輪購入口コミ「婚約指輪と重ね付けした時のバランスで最終的にカルティエに」 ≫ Click

結婚指輪購入口コミ「どんなファッションでも合わせやすいシンプルなデザインであること」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

3

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

夫9万、妻9万

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

石がついていると傷が気になってしまったりメンテナンスが大変そうだと思い、石がついていないこと。

指輪の幅が広いと傷がついたら気になってしまいそうだったため、少し細めのもの。

夫婦揃って普段も身につける予定だったため、ビジネスの場でも主張しすぎない、過度な装飾がないもの。

プライベートでつけるリングの邪魔をせず、どんなファッションでも合わせやすいシンプルなデザインであること。

予算面は2本合わせて20万以下であること。

好みのブランドは特になかったが、友人達の話を聞き、人気のあるブランドは避けた。

結婚指輪購入口コミ「どんなファッションでも合わせやすいシンプルなデザインであること」 ≫ Click

結婚指輪購入口コミ「デザインもメレダイヤが不規則に2つ並んでいてシンプルですが気に入ってます」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

1

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

夫 8万 妻 7万

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

デザインと価格で決めました。

私自身が普段指輪を付ける習慣がなく、特にこだわりもなかった為、とりあえず私に似合うような指輪が見つかればいいなと思いスタッフの方に相談しました。

私の手は小さく指も細いので、一般的な太さの指輪を付けると逆に指が太く見えてしまうそうで細身の指輪が似合うとのことでした。

実際にお勧めしてもらった指輪を試着すると指が長く見えて、デザインもメレダイヤが不規則に2つ並んでいてシンプルですが気に入ってます。

結婚指輪購入口コミ「デザインもメレダイヤが不規則に2つ並んでいてシンプルですが気に入ってます」 ≫ Click

結婚指輪購入口コミ「シンプルですが上品なデザインでやっぱりCartierにしてよかった」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

2

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

私20万旦那15万

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

Cartierを買うのが憧れだったので結婚したときにCartierで買うことはもう決めていました。

旦那はシンプルな上品なシルバーの指輪がよくて私も料理を沢山するので邪魔にならないデザインでかわいらしい上品なデザインにしようときめていました。

婚約指輪をヴァンクリーフで高いものを貰ってしまったので予算は30前後で考えていました。

シンプルですが上品なデザインでやっぱりCartierにしてよかったと思っています。

結婚指輪購入口コミ「シンプルですが上品なデザインでやっぱりCartierにしてよかった」 ≫ Click

結婚指輪購入口コミ「カルティエというブランドに自分の結婚のときにぜひ買いたい、身につけたいという憧れがあった」

1. 性別

男性

2. 購入時の年齢

40代

3. 現在、結婚何年目ですか?

12

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

夫10万円 妻10万円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

妻の婚約指輪がカルティエだったためすべて同じブランドで統一しようと思ったこと、デザインが気に入ったことが決定のポイントでした。

婚約指輪を購入したときの担当者も相性がよく、話しやすかったこともありましたし店舗でのサービス(スパークリングワインの提供など)も気に入っていたのでそれも決め手の一つです。

最後に、カルティエというブランドに自分の結婚のときにぜひ買いたい、身につけたいという憧れがあったからだと思います。

結婚指輪購入口コミ「カルティエというブランドに自分の結婚のときにぜひ買いたい、身につけたいという憧れがあった」 ≫ Click

結婚指輪購入口コミ「婚約指輪と同じラザールダイヤモンドで重ね付けを楽しめるものが良かった」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

1

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

新郎:11万円、新婦:19万円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

婚約指輪と同じブランドで重ね付けを楽しめるものが良かったため、ラザールダイヤモンドの指輪にしました。

一生に一度の買い物なので、特に予算はなく気に入ったものを買おうと思っておりました。

もともとキラキラしたデザインが好きで、婚約指輪は日常的にはつけられないため、結婚指輪単体でも華やかなデザインのものを探しており、婚約指輪もストレートの形ですし、どのような服装にも合わせやすいため、結婚指輪もストレートデザインの中から選びました。

その中でも輝きが華やかなパヴェデザインかつ、真ん中の1粒だけが少しだけ大きいデザインが珍しく素敵だったのでこちらの指輪にしました。

結婚指輪購入口コミ「婚約指輪と同じラザールダイヤモンドで重ね付けを楽しめるものが良かった」 ≫ Click

結婚指輪購入口コミ「Tiffanyのティファニー クラシック ウェディング バンドリング ダイヤモンドにしました」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

2

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

147,400円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

主人と検討した結果、Tiffanyの「ティファニー クラシック ウェディング バンドリング ダイヤモンド」にしました。

シンプルなデザインにさりげないダイヤモンドがこれからの長い間身につけるのに最適だと感じたためです。

他 ブランドの候補としてはカルティエ/ミキモトを見に行きました。

どのブランドも 素晴らしいデザインでしたが 婚約指輪がTiffanyという事、また 予算が合った事を理由に購入の決断にいたりました。

結婚指輪購入口コミ「Tiffanyのティファニー クラシック ウェディング バンドリング ダイヤモンドにしました」 ≫ Click